講演・セミナー

Polarisは、“働きにくく、暮らしにくい”という社会課題を解決したいという想いからスタートし、以下の3つの事業に取り組んでいます。

  • 「心地よく暮らし、心地よくはたらく」ための仕組みづくり
  • 地域・社会に新たな創発がうまれる環境設定
  • 持続可能な人と組織の関係づくり

多様な働き方、創業・起業支援、ワークシェア推進、組織開発などの講演依頼についてはお問合せフォームよりご連絡ください。テーマやニーズに合わせてご提案いたします。

講演・セミナー メニュー

地域イノベーション

対象者 「仕事」を通したコミュニティづくりやまちづくり、地域の魅力や価値の再発見、そのまちならではの事業開発、地域内で循環する持続可能な経済などに興味のある自治体・事業者・個人
テーマ ・地域における新しい価値創造とコミュニティ形成の力
・地域の未来をつくる仕事と暮らし
・シゴトが創る新しいコミュニティ
・持続可能な地域づくりに向けたイノベーション戦略
内容

地域住民、地域企業、自治体間の関係性構築を通じて、いかにして新たな価値を生み出すかをテーマにした講座やワークショップです。シゴト軸のコミュニティには、多様な人たちの関わりしろを増やし、小さくてもお金が循環する、持続可能性をもっています。Polarisがこれまでに培ってきた地域づくりの経験を活かし、参加者が地域の当事者となり、持続可能な地域経済と社会を築くアイデア創出をサポートします

地域イノベーション 講演・セミナー実績

ミドルシニア ライフキャリア

対象者 いくつになっても自分らしく暮らし働きたいと考える方、またその環境作りに興味関心のある自治体・事業者
テーマ ・ライフキャリアの棚卸しと再発見
・多様な暮らし方・働き方の探求と実践
・ミドルシニア世代のキャリア・セカンドキャリア形成
内容

人生100年時代の多様な暮らし方や働き方を理解した上で、過去のライフキャリアを棚卸し、新たなスキルや価値を見出すワークショップ・講座です。様々な経験を経た世代に合った働き方や、地域との連携による新しい仕事の創出に関しても考えていきます。

ミドルシニア ライフキャリア 講演・セミナー実績

 

女性のキャリアデザイン

対象者 ライフステージ変更の影響を考慮しながら、自分らしく暮らし、働くための方法や、より多様で柔軟なキャリアデザインに興味のある個人。いまだ男性の育児・介護参加が限定的な中で、女性のキャリア支援に取り組む事業者や人事担当者、男女共同参画や子育て支援、市民活動担当者など
テーマ ・心地よく暮らし、心地よくはたらく
・しなやかな働き方で描く、「未来におけるあたりまえのはたらき方」
・組織や社会とのフラットな関係を築く、はたらき方マインドセット
・リモートワークでのキャリア形成と成果の出し方
内容

人生100年時代、デジタル化・AI化が進み、長く働くためにはリスキリングが不可欠になっています。働き方も多様になり、ライフステージの変化に合わせて働き方を変えることも可能になっています。一方で、社会の重圧の影響を受けやすいのも女性。一人ひとりが主体的に自分の人生を選択し、自分らしいからこそ持続可能な「ライフキャリア」をデザインする力が必要ではないでしょうか。組織や社会と対等な関係を築き、新たな未来をイメージするための講座やワークショップ、ゼミなどを開催しています。

女性のキャリアデザイン 講演・セミナー実績

 

ソーシャルビジネス

対象者 社会課題や地域課題を起点としたビジネスや事業モデルの構築、組織運営やマネジメントノウハウに興味のある方、CSRやCSV、SDGs、ESG投資などの担当者
テーマ ・地域共生社会をデザインするソーシャルビジネスの創出と実践
・デジタルを活用したコミュニティ形成
・事業承継と地域活性化
内容

2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標、SDGsも目標のときを迎えようとしています。民間企業も利益の追求だけでなく、本業を通した社会貢献が定着しつつあります。公正で持続可能なビジネス環境づくりのために取り組んできたことを次世代につなぐため、Polarisの実践成果と共に、持続可能な仕事とは何か、講演・ワークショップを通して学びます。

ソーシャルビジネス 講演・セミナー実績

 

組織運営・組織開発

対象者 リモートワークも含めた働き方や雇用形態が多様化し、キャリア自律が主張される中で、よりよい組織運営・開発について模索する方
テーマ ・リモートワーク時代の自律型組織の作り方とマネジメント
・多様な働き方と多世代協働を推進する組織開発
・AI・DX化による人の能力を引き出す組織開発
内容

働き方が多様化する中で、組織マネジメントも変化しています。Polarisでは組織構成員一人ひとりが自律的に動き、チームとして成果を出す仕組みをつくってきました。また、育児・介護などライフイベントとキャリアの両立を支援する柔軟な仕組みと評価も取り入れ、関わるメンバーを増やしてきました。こうした組織運営の実績を基に、「未来におけるあたりまえのはたらき方」をつくるための、組織運営について講演を通して学びます。

組織運営・組織開発 講演・セミナー実績

多様な働き方、地域創生・イノベーション、DX導入、創業・起業支援、ワークシェア推進、組織開発などの講演依頼についてはお問合せフォームよりご連絡ください。テーマやニーズに合わせてご提案いたします。