Polarisが主催するイベントは、「対話の場」であり「新しい物語が生まれる場」と位置付けています。新しい価値観や発想に触れ、自分自身を再発見したり、他者や社会との関係性に目を向けることを大切にしています。
最新イベント情報

【イベント情報】スタイリング講座~自分の「今」にあわせて装いをアップデートする~【第3期】
使いやすいお気に入りのクローゼットをつくろう今年の春も、去年と同じことを悩んでいませんか? 「服の悩みはなんですか?」と聞くと、買い物の悩み、合わせ方、収納など ...

【イベント情報・1Dayワークショップ】服のお悩み整理術~この春こそ服を楽しもう~
「今年の春はおしゃれ頑張りたい!」という方のための服の困りごとをまとめて整理ワークショップ 「素敵でいたい、おしゃれも美容も楽しみたい」それは常にある願いだけど ...

【イベント情報】多様な人生選択が応援される社会を考える〜Polaris自由七科×陸前高田生き方の学び舎
人生100年時代、学び続けることは誰もが必要だと感じていますが、一度立ち止まり、自分自身を見つめ直す時間も、学びの一つの形ではないでしょうか?まだまだ、進み続け ...

【イベント情報】「歩き」でつくるここちよいココロとカラダ
歩くことでよりウェルビーイングな暮らしへ! ここちよく暮らしはたらくために、大切なのは心身ともに健康であること。ウェルビーイングな暮らしに運動は欠かせません。歩 ...

【イベント情報】2/21(火)子どものいる暮らしの中ではたらくを考える座談会@町田
自分が本当に大切にしたい暮らし方と、はたらき方とは? 100人100通りの感じ方を大事にし、「ここちよく暮らし、働く」という問いから多様な答えが共存できる方法を ...

【登壇情報】1月24日「Polaris(ポラリス)」の10年から学ぶ、ソーシャルビジネスの育て方に取締役、市川望美・山本弥和が登壇
刺激的な学びと出会いを追い風にビジネスを加速させながら、自分らしい働き方・生き方を追究したい女性起業家・フリーランスのまなび場「ホクレア」が開催するトークイベン ...

【アンコール開催!】自分らしく 心地よく働き続けるために「休息」を考える
ここちよく暮らしはたらくために必要な休息とは? 本イベントでは、休息の必要性や種類についてセミナーで学ぶとともに、どのように休息と向き合っていけばいいのか、参加 ...

【イベントレポート】自分と組織のウェルビーイングに必要な休息とは?
休むこと、休息の大切さは誰もが頭では分かっているものですが、私たちはなぜ休むことが難しいのでしょうか。Polarisでは、「休めないとき、休んだ方がいいときって ...
Polaris主催のイベント