cocociオープン5周年記念イベント

投稿者:wp_admin

cocociオープン5周年記念イベント

こちらのイベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!


2016年8月20日(土)、わたしたちPolarisが運営するワークスペース、”cococi“がオープン5周年を迎えます。 毎年、新しい1年にむけての決意表明や、お世話になった皆さんへの感謝の機会としてイベントを開催しておりますが、今年は5周年という節目もあり、地域で多様なはたらきかた実現に向けて実践を重ねるゲストを全国各地からお迎えして、「愛着のある場所で暮らし、はたらく」ためのコツについて学ぶ機会を設けたいと思い、以下のようなイベントを企画しています。
それぞれの想いをベースに、一つ一つ形にしていっている皆さんの事例や参加される方との対話を通して、それぞれの事業の大きなヒントになれば、と思います。
愛着のある地域で多様な働き方を実現するための仕組みや、地域からの新しい価値創造、シゴト軸のコミュニティづくりに興味のある方でしたらどなたでも大歓迎です。ふるってご参加ください!

2016年のテーマ 「それぞれの旅」

Polarisという小さな会社とご縁を結んでいただいた皆さんとともに、それぞれの成長の道筋を示し、成果や課題、未来への想いを伝え「共有知」とするための場を設けます。
午前中はPolarisからの実践の報告と未来への展望、パネリストを迎えてのトークセッションを行い、午後は分科会形式で各地域のみなさんの実践をこれから取り組む人たちへシェアする形で進行いたします。テーマは、私たちPolarisによく頂く質問をベースに、3つのテーマを設定しました。

プログラム

午前の部

10:00-11:00
Polarisからの発信:ソーシャル・フランチャイズトライアルの報告と未来への展望
非営利型株式会社Polaris 代表取締役CEO 市川望美 ほか
11:00-12:00
パネルディスカッション
2015年度、それぞれの地域特性や団体の強みをいかしたフランチャイジー向け研修プログラムを導入し、トライアルを行ってくださった事業者さんとのパネルディスカッション

【ゲスト】
●NPO法人チルドリン徳島(徳島県徳島市)
野田由香さん【ICTコーディネーターの育成】
●日栄不動産(東京都杉並区)
松本弘子さん【新規事業立ち上げ、研修】
●ブンキョー庶務部 (東京都文京区)
小中冨 菜穂さん 【エリアマネジメント、コーディネーター育成】
●NPO法人キッズバレイ(群馬県桐生市)【地域活性化のファシリテーター育成】 ※Polarisよりご紹介

ランチセッション|12:00-13:00

午後の部|13:30-16:30 地域発ワークシェアモデルの実践

仲間づくり(1330-1430)
地元で心地よく暮らし、はたらくための「シゴト軸のコミュニティ」を立ち上げる仲間を探したり、チームを創るための取り組みやコツを伺います。仲間探しからはじめたい人の参考になるため、まさにこれから地元で仲間を募ろうとされているゲストもお迎えします。
【ゲスト】
● Firste(広島県呉市) 光井祐子さん
● ブンキョー庶務部(東京都文京区) 藤井晶子さん
● シェアオフィスSSS(茨城県水戸市) 松橋裕子さん
シゴト軸のコミュニティと場(1430-1530)
ワークスペースやコミュニティカフェなど、実際の「場」を持ちながら地域に新しいコミュニティづくりに取り組む皆さんと、これからの「場」の運営について考えます。
【ゲスト】
● NPO法人チルドリン徳島 野田由香さん
● NPO法人彩結び/いろむすびcafe 赤星裕美さん
営業と価値提案(1530-1630)
人と仕事と場があれば、「シゴト軸」のコミュニティがうまれるわけではない。事業を持続可能なものとするための提案や営業、事業の立ち上げ方、人材のマネジメントなど、「地域からの新しい価値創造」に向けた取り組みの事例をご紹介します。
【ゲスト】
● 日栄不動産(東京都杉並区)松本弘子さん
● 合同会社Loco共感編集部

クロージング|16:30-17:00


■ 参加費

一般 3000円(一日チケットになります。午前のみ、午後だけといった参加形式もOKです)
学生 2000円(チケット購入時割引コード「学生」をご利用ください)

※庶務部メンバー、Polarisスタッフ、ファシリテーターは無料です
※登壇者からのご招待の場合は招待チケットでお申し込みください。
※ご希望の方はスワンベーカリーのランチボックスをご用意する予定です。
事前にお申し込みください(お支払いは当日)

■ キッズスペースについて■

お子さんと一緒にご参加いただけますが、見守りスタッフを配置したキッズスペースをご用意する予定です。(無料)離れてすごせるお子さんは、そちらもご活用ください。