お知らせ

 Loco-Working(ロコワーキング)とは

PolarisではLocal×Co×Working=Loco-Working(ロコワーキング)という言葉を使って、実現しようとしているはたらき方を表現することが...

【イベントレポート】「D.L.ブルスティン博士 講演会&シンポジウム」ワーキング心理学対話会

2024年6月16日(日)、邦訳『人間の仕事:意味と尊厳』の著者であるボストンカレッジ大学院カウンセリング心理学部教授D.L.ブルスティン氏を招聘し、「21世紀...

【登壇情報】9月26日(木) 【福岡市】「自分らしく生きる」に限りなく近い働き方〜持続可能なキャリア形成〜 市川望美が登壇

9月26日(木)福岡市博多区で開催されるProject Mariage主催『「自分らしく生きる」に限りなく近い働き方〜持続可能なキャリア形成〜』に弊社ファウンダ...

書籍『ゆるい場をつくる人々:サードプレイスを生み出す17のストーリー』に弊社に関する事例が掲載されました

書籍『ゆるい場をつくる人々: サードプレイスを生み出す17のストーリー』学芸出版社に、弊社に関する事例が掲載されました。ファウンダーの市川が取材を受けました。...

コミュニティスペース「アンドエス」(自主運営)が東京建物の企業CM撮影地になりました

東京建物の企業CM「建物だけじゃない東京建物?」が、弊社が運営するコミュニティスペース「アンドエス」で撮影されました。2024年1月にオープンした「アンドエス」...

【登壇情報】9月26日(木) 【糸島市】働きたい女性のためのデジタルワーク講座にファウンダー 市川望美が登壇

福岡県糸島市で9月に開講する「働きたい女性のためのデジタルワーク講座」は、デジタルスキルを身につけて、今後のキャリアを自分で選択し、デジタルワークを取り入れた希...

役員インタビュー「誰かと共に、ここちよくはたらく未来へ」~創業13周年を迎えて~

2024年8月、非営利型株式会社Polarisは創業13周年を迎えました。Polarisは、13期を節目とし、大槻昌美と山本弥和が共同代表へ。取締役ファウンダー...

【登壇情報】9月21日(土)【沼津】セカンドキャリアアクション講座にファウンダー 市川望美が登壇

【沼津】セカンドキャリア|アクション講座は、沼津信用金庫が主催するシニア世代・現役世代に向けた、地域や街の課題、社会の課題を解決するためのキャリア・アクションプ...

夏季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業期間とさせていただきます。 【休業期間】8月10日(土)~8月...

役員変更のお知らせ

2024年8月1日非営利型株式会社Polaris 当社は、このたび臨時株主総会において、2024年8月1日より新役員体制が決定されましたので、お知らせいたします...