お知らせ

オンラインでの仕事の仕方に迷ったら読む、テレワークの心得

4月の緊急事態宣言をきっかけに、急速にテレワークが普及してきました。 内閣府が2020年6月21日に公表した「新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・...

オンライン会議、スタートは「雑談」で

ここ半年ほどで、一気にテレワークを導入する企業が増え、会議といえば「オンライン」に違和感がなくなってきました。その結果、同時刻に1つの場所に集うことなく、仕事相...

「くらしのくうき地域情報相談会」が千葉県南船橋エリアでスタート!

「くらしのくうき」は、子育て世代が知りたい、引越しにまつわる地域情報を伝える情報提供サービスです。購入検討中のマンションエリアの教育施設や病院施設、交通アクセス...

【募集終了】「聖蹟桜ケ丘地域コンシェルジュ」募集【くらしのくうき】

聖蹟桜ヶ丘エリアにて、地域のくらしを伝える「地域コンシェルジュ」を募集しています。 「地域コンシェルジュ」とは…新築分譲マンションの購入を検討されているお客様へ...

コワーキングスペース「co-ba CHOFU」が心地よいサードプレイスである理由

Polarisでは、会員制コワーキングスペース「co-ba CHOFU(コーバ チョウフ)」を運営し、その中でのコミュニティを育んでいます。このコミュニティに参...

10/2(金)開催「これからの働き方を考えよう!」代表取締役の大槻、取締役の野村が登壇

長野県茅野市コワーキングスペース「ワークラボ八ヶ岳」主催イベント「これからの働き方を考えよう!」が10月2日(金)に開催されます。 本イベントにて、Polari...

【募集終了】「西早稲田地域コンシェルジュ」追加募集します!【くらしのくうき】

地域のくらしを伝える「地域コンシェルジュ」に、あなたもなってみませんか? 「地域コンシェルジュ」とは… 新築分譲マンションの購入を検討されているお客様へ、物件モ...

Polarisのはたらき方vol.6 海辺でワーケーション!自然を感じて、自分をリセットすると仕事への集中力もアップ

~Polarisのはたらき方 vol6~ 最近注目の「ワーケーション」。ワークとバケーションを合わせた造語で、リゾート地などの旅先で「休暇」を楽しみつつ、テレワ...

創業9年を迎えて

2020年8月、Polarisは創業丸9年を迎え、2021年の創業10年という大きな節目に向かう大事な1年がスタートしました。「未来におけるあたりまえのはたらき...

【プレスリリース】サードプレイス型コミュニティの必要性と運営のコツを解説するオンライン講座を開催!

数多くのコミュニティ運営を手掛けてきた非営利型株式会社 Polaris(東京都調布市、代表取締役:大槻昌美)は、「暮らし」と「働く」の中間点であるサードプレイス...