投稿者アーカイブ スタッフポラリス

投稿者:スタッフポラリス

*オンライン開催*3/17(月)セタガヤ庶務部説明会

子育て中の女性はまとまった時間を働くことに使うのが難しい現実があります。
預け先の問題や子どもに寄り添いたい気持ち、その一方で働くなら責任を持ってコミットしたい気持ち。

また、今子どもに寄り添う選択をしてもいずれ子育ては終わります。
その時になってはたらきたいと思っても自分がやりがいをもってコミットできる仕事に出会う可能性は残念ながらとても低くなってしまいます。

セタガヤ庶務部では「小さくても働き続けること」で自信を失わず、子どもの成長に合わせて、また自分のライフステージに合わせて働く選択肢を持ち続けることを応援しています。

続けることで次のステップが軽くなる。
続けることで働く仲間を持ち続けることができる。
働くことで社会とのつながりを確かなものにできる。

今の暮らしも大事にしながら未来の自分や子どものために一緒に働きませんか?

実際にどうやってチームで働いているの?
今の自分が力を発揮できる仕事はあるのかな?

少しでも気になったら、一度説明会へご参加ください。

開催概要

日時:3月17日(火)10:00~12:00

オンライン参加の方法
Polarisでは、ZoomというWeb会議システムを活用しています。
はじめてご利用される場合は、下記いずれかのアプリケーションを予めインストールしてください。
開催が近づきましたら、参加申込者にメールでミーティングIDをご案内いたします。
前日までにご案内メールが届かない場合は、お申込が最後まで完了してない、またはメールアドレスに不備があった可能性がありますので、下記の問合せ先までご連絡ください。

・PC
こちらよりダウンロードしてください。

・スマートフォン
iPhone:iOS Zoomアプリ
Android:Android Zoomアプリ

お申込:
こちらのURLよりお申込ください。

定員:10名
※定員になり次第締め切りとさせていただきますので、お早めにお申込ください。

お問い合わせ:
セタガヤ庶務部説明会事務局

投稿者:スタッフポラリス

『おしゃべりラボ』に弊社取締役ファウンダーの市川が出演しました

ニッポン放送のラジオ番組「おしゃべりラボ~しあわせSocial Design~」に取締役ファウンダーの市川が出演しました。

放送日時

2020年2月15日(土)7:40~8:00
2020年2月22日(土)7:40~8:00

出演

中村陽一 (立教大学社会デザイン研究所 所長)
残間里江子 (プロデューサー)

ゲスト

市川望美(非営利型株式会社Polaris 取締役ファウンダー)

投稿者:スタッフポラリス

市報ちょうふ令和2年2月20日号 市報

市報ちょうふ令和2年2月20日号市報』に弊社に関する記事が掲載されました。

投稿者:スタッフポラリス

新型コロナウイルス対策に伴うイベント・セミナー延期のお知らせ

平素はPolarisの事業に格別のご高配とご協力を賜り心より御礼申し上げます。

 さて、このたび新型コロナウィルス感染の情勢を鑑み、参加者のみなさま、関係するみなさまの健康と安全を最優先に考慮し、3月実施予定の主催イベント・セミナーの開催を急遽、延期させていただくこととなりました。
 ご参加予定のみなさまには、お申し込みいただいたことへの感謝とともに、大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。延期の日程は改めてご案内させていただくべく、現在調整中です。

延期イベント

【自由七科ゼミ】 ライフとキャリアの融合デザイン
〜自分軸で、暮らし働き続けるために必要なこと

日時:3/1(日)10:00~12:00
場所:東京ウィメンズプラザ (表参道)

東京都女性活躍推進大賞・地域部門大賞受賞記念セミナー
女性の働き方から、持続可能な地域づくり・街づくりを考える 〜Loco−workingの実践から見えてきたもの~

日時:3/3(火)13:00〜17:00
場所:公益財団法人 日本財団(赤坂) 

子どものいる暮らしの中ではたらくを考える座談会
日時:3/6(金)9:50〜11:10
場所:カフェ「aona」 (調布)


コミュニティフォーラム2020
日時:3/8(日) 13:00~
場所: EBiS303 (恵比寿)
詳細: NPO法人CRファクトリー「コミュニティフォーラム 2020
――2020年3月4日追記――


引き続き、ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます

イベント延期に伴うお問合せはこちらからお願い申し上げます。

投稿者:スタッフポラリス

【開催延期】3/6(金)子どものいる暮らしの中ではたらくを考える座談会


新型コロナウィルス感染の情勢を鑑み、参加者のみなさま、関係するみなさまの健康と安全を最優先に考慮し、本イベントの開催を急遽、延期させていただくこととなりました。ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
Polarisのイベント延期に関するご案内はこちら。2020.02.20追記


Polarisでは、ライフステージごとの自分らしいはたらき方や暮らし方について、ワールドカフェスタイルで語り合う「座談会」を定期的に設けています。 3月は、5ヶ月ぶりにカフェaona(あおな)での開催です。

子育て中は、ライフステージの変化が多く、
働きたい想いがあっても、まだまだ選択肢の少ない今の環境の中では
大変に感じる事が多いことと、
子育てをはじめ、暮らしを大切にしたいと思い、
“そうまでして働きたくない”と「はたらく」ことをあきらめている
女性が地域にはたくさんいます。

フルタイムか、専業主婦か、という0か100かの選択でない働き方ができたら
もっと力を発揮できる、そんな地域の女性たちの新しいはたらき方として
「セタガヤ庶務部」を組織化しました。

100人100通りの感じ方や考え方があるけれど、一つの答えを出すのではなく、「心地よく暮らし、働きたい」という一つの問いを共有し、多様な答えが共存できる方法をみんなで考えていきます。

子育て中の女性だけではなく、男性や学生、独身の方、子育てに関わる職業の方など、多様な立場の方の参加をお待ちしています。
お子さん連れも大歓迎です!お気軽にどうぞ。

開催概要

日時:2020年3月6日(金)9:50〜11:10
会場:カフェ「aona」 畳スペース(奥側)

対象:どなたでも
定員:6人(最少催行3人)
参加費:500円(税込) お菓子とお茶あり
主催:Polaris

申し込み方法

1. 専用WEBフォームからのお申込

2. Peatixからお申込

お問い合わせ先

お問い合わせはメールでお願いいたします。

投稿者:スタッフポラリス

【開催延期】ライフとキャリアの融合デザイン 〜自分軸で、暮らし働き続けるために必要なこと【自由七科ゼミ】


新型コロナウィルス感染の情勢を鑑み、参加者のみなさま、関係するみなさまの健康と安全を最優先に考慮し、本イベントの開催を急遽、延期させていただくこととなりました。ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
Polarisのイベント延期に関するご案内はこちら。2020.02.20追記


人生100年時代、
このままの働き方・暮らし方を続けられるのか、
本当にやりたかったことはなんだろう…と悩んでいる方もいるのではないでしょうか?

また、「自分らしく暮らし働くこと」を追い求めると、
今の組織では実現が難しい、家族との両立が大変と諦めてしまうこともあるかもしれません。

――組織の中で、どう自分らしさを活かしていくか
――自分の想いと家族の想いをどう共存させていくか
――全てが共存できる?する必要があるの?

組織の中で、組織とは別の場で、地域で…自分軸でキャリアをデザインしてきたロールモデルのストーリーをヒントに、参加者同士の対話やワークを通して、自分の心地よさから「自分軸」を改めて考えます。講座を通して、自分の本当にやりたかったことに触れ、暮らすとはたらくがつながる自分らしい生き方を考えてみませんか?
自分の価値観と、組織や家族といった、他者との価値観を共存させながら、自分らしい生き方をデザインしていくための講座です。

開催概要

日時

3/1(日)10:00~12:00

タイムスケジュール

10:00~10:15 オープニング
10:15~10:35 Polarisから
~なぜここちよさ?
~「選択」という行為にまつわる大切な視点
10:35~11:15 ロールモデルクロストーク
11:15~11:45 ワーク&グループセッション
11:45~11:50 クロージング
12:00     終了

会場

渋谷区神宮前5丁目53-67
東京ウィメンズプラザ 視聴覚室B

定員

20名

参加費

無料

託児

3000円/人 1才以上(0才児はご相談ください)
定員12名

講師

市川望美

非営利型株式会社Polaris 取締役ファウンダー
ソーシャルデザイン事業部統括 Chirf Story Officer
自由七科ラボメンバー
立教大学 社会デザイン研究所 研究員

主催

非営利型株式会社Polaris
リベラルアーツ・ラボ「自由七科(じゆうしちか)」

自由七科とは…

自由に生きるための知恵に出会う
変化の時代の中で多様な人とつながりながら自由に生きること、その人がその人らしくあること、仕事とその人がより近づき、自分が心地よいと思える暮らしかたや働き方を実現するための学びや探究を行う。非営利型株式会社Polarisメンバーによる研究所。

共催

立教大学 社会デザイン研究所
「働き方における女性のライフストーリー研究会」

現代女性の人生の選択や価値観に関する質的研究を、女性だけの課題ではなく社会全体の課題ととらえるために、新たな視点からの考察を取り入れ、女性ならではの高積みされた社会課題を浮き彫りにすることで日本社会が見過ごしてきた本質的な課題に向き合い、当事者研究を越えた重層的で多面的な研究、協働、共創を目指す。

お申し込み

Peatixからお申し込み

投稿者:スタッフポラリス

【開催延期(7/19開催)】3/8(日)開催「コミュニティフォーラム2020」に取締役ファウンダーの市川が登壇

【開催延期のお知らせ】
全国で新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を受け、参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、延期することといたしました。
詳細は、:NPO法人CRファクトリー「コミュニティフォーラム 2020」にて掲載されております。

2020年3月4日追記


NPO法人CRファクトリー主催のコミュニティの祭典「コミュニティフォーラム 2020」が3月8日(日)に開催されます。

『「今、あらためてコミュニティと出会う」~家族・健康・教育・職場の視点から~』というテーマのもと、「職場(働き方)×コミュニティ」の分野で、弊社取締役ファウンダーの市川がゲストのみなさんとお話をさせていただきます。

アフターパーティーでは、Polarisブースを出展します!

ご興味ありましたら、ぜひご参加お待ちしております。

開催概要

日時:2020年3月8日(日)13:00~
会場:東京都渋谷区恵比寿1-20-8
エビススバルビル「EBiS303」カンファレンススペース5F

定員:200名
参加費:6,000円
お申し込み:Peatixからお申し込み
イベント詳細はCRファクトリーさんのサイトをご覧ください。

投稿者:スタッフポラリス

【2020年おうちから起業講座】オープンセミナー 開催レポート

自分の「好きなこと」や「得意なこと」を、「一生モノの仕事」にできたら…そんな等身大の起業をサポートする「おうちから起業講座」。
今年で7回目の実施となる本講座。2月から始まる連続講座に先がけ、2020年1月25日(土)にオープンセミナーを開催しました。
会場は、1月14日(火)に行われた「おうちから起業講座ステップアップ講座『ディスプレイ きほんのき』」 と同じ武蔵野台商店。ディスプレイ講座受講生の成果発表の場として、ミニマルシェも同時開催しました。

毎回、自分の「好き」を仕事にしているみなさんをお招きしているオープンセミナー。今回は全国の選りすぐりのクリエイターの作品を取り寄せ、様々な企画展を開催する「旅する雑貨R」の小川佳子さんと、海をテーマにした手作りのアクセサリーを制作販売している「Luv2m.」の中本麻里さんに、活動を始めたきっかけや等身大の経験談をお聞きしました。

登壇者プロフィール紹介

中本麻里(なかもと まり)
Luv 2 m ~love to mary~
『海を感じるアクセサリー』をテーマに、全てをアレルギー対応の金具にし、シェルや天然石を使い、デザインも価格も良い物を!
子供のお昼寝の時間を使い、趣味でアンクレット作りを始めた事がきっかけでアクセサリー作りを始める。自分の物だけを作っていた時、友人に購入したいと言われた事がきっかけになり少しずつ販売を始め、気付けば人脈の輪が出来始め本格的に販売を開始。
現在5軒の委託販売、イベント出店、SNSでのオーダーなどに至る。
instagram:luv2m_atfts

小川佳子(おがわ よしこ)
旅する雑貨R(アール)
全国の選りすぐりのクリエイターの作品を販売。いつもの日常がキラリと輝くような、 日常で使う度に心がわくわくするような雑貨や洋服を揃えている。
2017年10月に「本当に好きなことをしたい!」とRの活動を開始、素敵な作品とユーザーとの出会いの架け橋になることをとても嬉しく楽しみながら活動中。今後も全国各地でイベントを開催予定。
HP:http://r-teshigoto.com/
instagram:r_teshigoto_zakka

写真左から中本麻里さん、小川佳子さん、Polaris市川望美

「私なんて」をやめたら、やりたいことがたくさん
〜中本麻里さん

元々の住まいは札幌だったのですが、縁あって結婚し東京へ。息子を出産後、ようやく幼稚園に入って一息と思っていたら、むしろ暇を持て余して悶々としてしまいました。
家のことばかりで長い間好きな服も着られず、「私なんてどうせおばさんだし」と半ばあきらめていた私。そんなとき、Instagramに届いた「人生は一度きり。自分の人生なんだから、自分のために生きてもいいと思いますよ!」というメッセージに後押しされ、「おしゃれを楽しみたい。元の自分に戻って、自由にやろう!」と決意。最初に作ったのは、子どもにひっぱられる心配のないアンクレットでした。
そのうち、地元のカフェに作品を置いてもらえることになり、その縁で別のカフェや地域のイベントにと、人のつながりがどんどん広がっていきました。更にSNSの効果で、出店や委託販売のお誘いもいただくようになり…。SNSだと海外の方とも繋がることができるので、今後は海外も視野に入れたいと考えています。また、今年は自分でイベントを主催できたらなど、今はこれからやりたいことが次から次へとありすぎて、伝えきれないくらいです。

世間の評価ではなく、自分軸を大切に
〜小川佳子さん

転機は4年くらい前。息子に「今からなら何でもできるよ」と将来の夢を聞いたところ、「でもそういうお母さんは好きなこと全然してないじゃん」と返されて…。自分のしたいことは何かを改めて考えたときに、「ものづくりはできないけれど、自分が好きだと感じたものをみなさんにお披露目したい」と。
まずは私が理想としていた雑貨店に弟子入りして経験を積んだのち、チャレンジショップに自分のお店を構えて約1年。チャレンジショップの向かいにある商業施設で販売の機会をいただき、半年ほど出店。それからはいろいろなところから出店のお誘いをいただくようになり、各地を回っています。
「商業施設にずっといなくてはいけない」という思い込みがあると、それができなかったときにつらくなりますが、活動を続ける中で私は「旅をしたかった自分」に気がつきました。「旅する雑貨R」のRは、小川のR。川が流れるように流れに身を任せつつも、自分の好きはブレないように、「自分軸で行動すること」を大切にしています。世間からの評価ではなく、私はどうしたいか。損得勘定ではなく、自分がワクワクするかどうかのアンテナを常に立てています。

成功の定義も失敗の定義も、自分で決める
〜Polaris取締役ファウンダー・市川望美

最後にPolarisの市川より、「女性の起業を取り巻く環境」についてミニ講義を行いました。
「成功の定義や失敗の定義を自分で決めることで、変に頑張りすぎることがなくなり、楽になるのではと感じています。世間的な成功を基準にするのではなく、自分の軸をもち、自分の『好き』に自信を持つこと。自分なりの定義に基づいて自分を磨いていくことも、十分起業の動機になりうるのではないでしょうか」(市川)
オープンセミナー終了後のランチ交流会でも、登壇者・参加者のみなさんで活発な意見交換が行われていました。この日の出会いがきっかけで、後日一緒にイベントを企画することになった方々も。また、ミニマルシェのブースを前に、販売方法やディスプレイのアイデアなど話が尽きない様子でした。

2020年おうちから起業講座、連続講座はいよいよ221日(金)からスタート。

今すぐ起業したいと考えている方も、気持ちはあるけれどまだ一歩踏み出せていないという方も、仲間とともに「自分らしい起業」とは何か、考えてみませんか。

おうちから起業「連続講座」

連続講座では、自分の事業の価値を正しく見出し、地域や自分以外の資源を活用し、講座参加者でイベントを共に作り上げることで協働するコツを学びます。
自分らしい事業を作るために必要な基礎から、イベントに出展するまで2ヶ月かけて学んでいきます。

開催概要

時間:10時~13時(12時からはランチ交流会)
会場:cococi@仙川(東京都 調布市仙川町1-16-4 栗本ビル3F)
参加費:18,000円(5/16or17イベント出店料込み)
単発参加(6,500円)も可能ですが、連続講座に参加して仲間と一緒に学ぶのがお勧めです。(連続講座の方が優先です)
保育:3,000円/回(希望者のみ)

講師:野澤恵美(非営利型株式会社Polaris取締役・Design Executive Officer)


STEP1 連続講座(レクチャー)

  • 2/21(金)DAY1 想う あなたは何屋さんですか?
  • 3/13(金)DAY2 伝える どうやったら必要な人に伝えられる?
  • 4/10(金)DAY3 構える 開業準備

STEP2 出店体験 

  • 5/16(土)or 5/17(日)カラスヤマ手作り市
    千歳烏山駅近くの烏山区民センター前ひろばで年2回行われているイベントです。

STEP3 特別講座(希望者のみ。別途受講料が必要)

  • 4/24(金)
    写真、ホームページ作成、SNS活用、出店(ディスプレイ)、会計など、実際起業してから必要になるスキルについて学びます。受講してみたい講座を参加者同士で検討していくので欲しい講座を一緒につくることができます。(講師 まちのせいさく部)
投稿者:スタッフポラリス

【自由七科ゼミ】「半分幸せの考察」~女性のライフストーリーと、選択における個人と社会の関係性(0期)

本ゼミは、市川による修士論文『半分幸せの考察~育児離職した⼥性のライフストーリー分析による選択における個⼈と社会の関係性:A Study of “Half-Happiness”;Life Story Analysis of the Non-employed Women who Resigned due to Child Care: How They Make Life Course Decisions in the Context of the Relationship of the Individual and Society.」(2018,立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科)をベースに行っていきます。

 

私たちは、選ばされているのかもしれない

「子どもがいて、スキルも経験もない私たちみたいな主婦は、半分幸せでもありがたいと思わないといけないんですーー。」

 

この言葉が、すべての探究の始まりでした。

 

この言葉は、育児中の女性向けのキャリアデザイン講座で講師を務めていた時にある女性が発したものです。

 

そこには怒りや悲しみなどの強い感情はなく、ただあたりまえのように、穏やかにこの言葉を発し、その場にいた女性たちも「そうだよねえ」と共感されていたように思えます。

 

その場では「そんなことないですよー、みなさんそれぞれです!」というようなことを発言しましたが、そのあともずっとこの言葉が引っかかっていました。

 

どうやら、同じような環境の人たちの中ではある程度共有されている感覚らしい・・

なにが「半分」なんだろう?

「半分」なのに「幸せ」なのはなぜだろう?

「幸せ」なのに「半分」なのはなぜだろう?

なぜ、ありがたいと思わなくてはいけないのだろう?いったい誰に?

 

これらの疑問を抱えながら、Polarisの事業を行ってきました。

 

また、この言葉は「スキルも経験もない」「育児中の女性」だけではなく、社会に広くに問いかける力を持っていることに気がつきました。

 

大手企業でバリバリと働いている独身の女性は「すごく刺さりました。私たちもきっと“半分幸せ“を抱えて生きていると思います」といい、ある男性は「僕らもきっとそうですね。でも、男は多分、半分だということに気が付かず全部だと思って生きているんじゃないですかね。意識的に他の半分に目を向けないようにしているのかもしれません」といいました。

 

「半分」が何を表すのかはそれぞれだけれど、なんらかの「空白」「喪失」「欠落」が潜んでいるように思えます。

 

ふとした会話の中で何気なく発せられた「半分幸せ」という言葉には、様々な葛藤や複雑な想い(でもすでに、乗り越えてしまったけれどくすぶる残存思念のようなもの)が内包されていて、それはどの立場の人にもありうること。

 

「ありがたいと思わなくてはいけない」という言葉からは、ひとりひとりの選択にはなんらかのし「圧力」が存在し、自分が選んだつもりが実は選ばされているのではないかという仮説にたどり着きます。

 


本ゼミでは、その仮説検証を中心とした市川の修士論文をベースに、女性たちのライフストーリー・インタビューを題材として、選択における社会的な圧力の存在や個人と社会の関係性を見ていくほか、ライフストーリーの基礎的な周辺研究の紹介、インタビューから社会的文脈を抜き出す手法の説明およびインタビュー分析の実践のほか、「新しい物語は社会を変える」という、社会的創発の観点から、ライフストーリーや物語を捉えていくことに取り組みます。

 

また、ゼミを通して、ご自身のライフストーリーやにも触れていくことになります。自分の人生についても考えたい、探究したいという姿勢でご参加いただけたらより豊かな時間になると思います。

 

※今回は「0期」として、オンライン参加も含め、実験的に行いますのであらかじめご了承ください。

 

開催概要

 

プログラム(全6回)


#1 2/17(月)10:00-12:30【講義編1】

「半分幸せ」の考察~修士論文概略

 

序章  本研究の背景と目的

第1章 先行研究および分析手法

第2章 育児期の女性の働き方を取り巻く環境と課題の整理

第3章 ライフストーリー・インタビュー分析

第4章 社会変革装置としての物語

第5章 「半分幸せ」の考察結果

 


#2 2/27(木)10:00-12:30【講義編2】

基礎的研究ピックアップ

ライフストーリー、物語/語り、物語法、社会構成主義、ナラティブ等

 


#3 3/9(月)10:00-12:30【講義編3】

「選択する」ということ

選択する力と選択前提、社会のラベル、社会システムのループ、支配的な物語

 


#4 3/23(月)10:00-12:30【ラップアップ】

講義編まとめ、フリーディスカッション

 


#5 4/2(木) 10:00-12:30 【実践編1】

ライフストーリー・インタビュー

~分析手法、社会的文脈とはなにか、ライフストーリー・インタビュー実践

 


#6 4/23(木) 10:00-12:30【実践編2】

ライフストーリー・インタビュー分析結果シェア

ディスカッション、クロージング

 


 

時間:10:00-12:30(終了後ランチ交流なども予定)

対象:女性のライフストーリーやキャリアなどに関心がある方(専門性や経験値は問わず)、女性たちが集うコミュニティ運営や組織運営に関わる方、支援的な立場の方、研究者など

参加費:20,000円(全6回)
※初回のみ単発参加あり 4,000円

参加方法:内容は、ゼミ(全6回)か初回単発かの2種類、会場は現地(調布市仙川/cococi)とオンライン(ZOOM利用予定)の2種類があり、チケットは全部で4種類あります。お間違えないようにお申し込みください。

定員:現地(cococi)8名 オンライン 8名
※初回のみ、現地15名程度まで、オンライン参加は制限ありません

講師:市川望美

非営利型株式会社Polaris取締役ファウンダー
ソーシャルデザイン事業部統括 Chirf Story Officer
自由七科ラボメンバー
立教大学 社会デザイン研究所 研究員

主催:非営利型株式会社Polaris
リベラルアーツ・ラボ「自由七科(じゆうしちか)」

共催:立教大学社会デザイン研究所 「働き方における女性のライフストーリー研究会」


自由七科とは:自由に生きるための知恵に出会うリベラルアーツ・ラボ

変化の時代の中で多様な人とつながりながら自由に生きること、その人がその人らしくあること、仕事とその人がより近づき、自分が心地よいと思える暮らしかたや働き方を実現するための学びや探究を行うラボです。

 

◆お申し込みはこちらから