投稿者アーカイブ polaris_iwatani

投稿者:polaris_iwatani

【登壇情報】「休息と回復を認め合う社会へ」supported by EVEに取締役 市川望美が登壇しました

2023年10月26日(木)に開催された、エスエス製薬株式会社主催の「休息と回復を認め合う社会へ」supported by EVEに、取締役ファウンダー市川望美が登壇しました。

市川はイベントの第1部にて、Polarisが事業を進めるうえで大切にしてきた「ここちよく暮らし、はたらく」こと、そして解熱鎮痛薬ブランド『EVE(イブ)』の休息と回復に関する考えや共鳴する想いについてお話するとともに、前年度エスエス製薬との共催で実施したセミナーや座談会についてご紹介させていただきました。

菜々緒さん、カズレーザーさんが登壇!EVE(イブ)が目指す「休息と回復を認め合う社会」について一般参加者と熱く考え、語るイベントを開催!

関連ページ

【開催終了】エスエス製薬×Polaris〜自分らしく 心地よく働き続けるために「休息」を考える~

投稿者:polaris_iwatani

【イベント情報・ランチタイムセッション】制約をこえていく、共につくり合う働き方(後編)

制約から自由になる、自分らしいはたらき方

女性にとって出産がキャリアに与える影響は計り知れません。さらに、子どもにもしハンディキャップがあったとしたら?

今回ゲストにお呼びするのは、ネイリストの石野有紀子さん。高校生の息子さん、げんちゃんには知的障害があります。超未熟児で生まれたげんちゃんは、小さなころは入退院を繰り返していました。成長も周囲と同じようにはいきません。「もう自分らしくはたらくことはできないのだろうか」と思っていた有紀子さんですが、Polarisとの出会いをきっかけに、ネイリストの資格をとり、いまでは調布市にある古民家「もえぎ家」でサロンを開くまでになりました。

さらに、2022年8月より、げんちゃんと書字障害を持つ高校1年生の美音(みお)ちゃんが営む不定期開催のカフェ、「マイペースカフェ」の活動をスタート。凸凹があっても自分らしくはたらくことができることを体現し、思いもよらなかった化学反応が起きているそうです。

「小さい頃は振り回されていると思っていたけど、今は息子に導かれてきたのだと感じる。」と有紀子さん。
今回のランチタイムセッションでは、制約の中で自分らしい働き方をつくることや、多様な人が互いを活かし合う働き方について考えます。

前編となる10月は、石野有紀子さんのネイリストになるまでのお話やお仕事に対する考え方について話を伺いました。11月の後編では、マイペースカフェのお話や最近の福祉関連に関する活動についてお話を伺います。

ランチを食べながら、画面オフで聞くだけでもOK!ぜひ気軽にどうぞ。

開催概要

日時:11月14日(火)12:00~12:50
オンライン開催
参加費:無料
定員:20名

ゲスト

石野有紀子
たまリバ ネイル主宰(ネイリスト)

ネイリストの傍ら知的障害を持つ高校2年生の息子、元輝(ゲンちゃん)を育てている。
書字障害を持つ高校1年生の美音(みお)ちゃんと息子の二人で「マイペースカフェ」の活動をスタートする。2022年8月30日夏休みの終わりに「しばさき彩ステーション」の第1回から始まり先日の2023年10月1日のフリーマーケットの出店で7回目となる。
コミュニケーションに課題のある二人が喫茶を提供するという事が、コーヒーを囲む人間関係の中に化学反応を起こしていく事に気づき、この活動を様々な場面で活用して行きたいと考えている。

主催

非営利型株式会社Polaris
はたらくをアートする「自由七科」
 自由に生きるための知恵に出会うリベラルアーツ・ラボ

非営利型株式会社Polarisが運営する学びと探究の場。
変化の時代の中で多様な人とつながりながら自由に生きること、その人がその人らしくあること、仕事とその人がより近づき、自分が心地よいと思える暮らしかたや働き方を実現するための学びや探究を行うラボです。

申込方法

お申し込みはこちらから