投稿者アーカイブ polaris_sakae

投稿者:polaris_sakae

Polarisは創業12周年を迎えました

2023年8月、非営利型株式会社Polarisは創業12周年を迎えました。

2011年8月20日、Polarisは「ここちよくはたらき、ここちよく暮らす」ための拠点として、調布市仙川にコワーキングスペース “cococi(ココチ)”をオープン。(現在は「cococi×co-ba CHOFU」として、調布市小島町に移転
2012年から、例年8月に創業記念イベントを開催してきました。

Polarisにかかわるすべての人への感謝を伝えるとともに、Polarisのあゆみと今を振り返り、未来を考えるイベント。本年は久々にリアル開催が叶い、新旧メンバー(Loco-worker)とメゾンPolaris(Polarisの運営するオンラインコミュニティ)のみなさんとともに、今までのPolarisとこれからのPolarisに思いを馳せました。

当日の様子はこちらから
祝!創業12周年!心地よくはたらく部始動

コロナ禍を経て、私たちを取り巻く社会の状況は大きく変化しましたが、創業時に掲げた「未来におけるあたりまえのはたらき方をつくる」というミッションは今も変わりません。
13年目も、より多くの方が「心地よく暮らし、はたらく」ことができるよう、多様で柔軟なはたらき方の選択肢を増やしていきます。


過去に実施した周年記念イベント

Polarisの周年イベントは、時代の変化を映しながら、そのときに大事にしていることをテーマにしています。12年を振り返り、Polarisの変遷をご紹介します。

2012年

cococi1周年week
合計11のイベントを実施。参加者約200名

2013年

cococi2周年記念イベント ”cococi”のつくりかた~ゆるやかだけど本気ではたらくための場づくり、チームづくり

2014年

cococi3周年企画 グラデーション豊かなコミュニティ~多様な関わりから生まれる最高のチーム

2015年

ANNIVERSARY EVENT 2015(8/20~9/18)
4周年記念トークイベント セタガヤ庶務部のリアル

2016年

cocociオープン5周年記念イベント【非営利型株式会社Polaris~心地よく暮らし、心地よくはたらくための仕組み創り】

2017年

【起業家から聞くシゴトのあれこれ】I→We 関係性から始まるビジネス

2018年

【Polaris7周年イベント】描いた未来を、どう創ろう

【開催レポート】2018年 創業記念イベント

非営利型株式会社Polaris 7年のあゆみとこれから <価値創造のプロセスと組織開発>」冊子作成

2019年

Polaris8周年イベント 「Polaris的幸福な組織とは〜ダークハピネスが組織のチカラになる」

2021年

「創業10周年記念プロジェクト〜あのとき、あの瞬間を振り返る、Polaris今昔物語〜」

創業からの10年を動画で振り返るプロジェクトを実施。最後は役員によるトークライブを行いました。

Polaris創業10周年記念プロジェクト〜Polaris今昔物語 VOL.1
〜はじまりのビジョンは、今も変わらない

Polaris創業10周年記念プロジェクト〜Polaris今昔物語 VOL.2
〜想いを形に。「ともに」育てた日々

Polaris創業10周年記念プロジェクト〜Polaris今昔物語 VOL.3
〜成長と試行錯誤を経て、次の10年へ


これからも、どうぞ皆様、よろしくお願いいたします。

投稿者:polaris_sakae

【登壇情報】「地域づくり未来大学」に、取締役ファウンダー市川が登壇

西東京市 柳沢公民館が主催する第2回「地域づくり未来大学」が2023年9月23日(土)から全6回の連続講座として開催されます。
本講座にて、取締役ファウンダーの市川望美が本講座の全6回の講師兼モデレーターとして登壇いたします。

開催概要

まちを知り、まちづくりに関わる仲間がみつかるかも。
第2回となる今年度は、草が生い茂る西武柳沢駅前ロータリーの活用をテーマに、ハード整備、ソフト整備、イベント実施等、みんなでアイデアを出し合い、夢をカタチにするために学び、行動するために連続講座です。
「奥深大寺」のエリアブランディングなど、実践の貴重なお話も必聴です。

詳しい講座内容については、こちらのページをご覧ください。

日時:9月23日、10月7日、10月21日、11月4日、12月2日、12月9日 土曜日 (全6回)
午前10時から午後0時15分
会場:柳沢公民館 視聴覚室
住所:東京都西東京市柳沢1-15-1

アクセス:西武新宿線「西武柳沢駅」南口より徒歩3分
URL:https://www.city.nishitokyo.lg.jp/sisetu/lib_komin/yagisawa_komin.html
申込方法:電話(042-464-8211)もしくはEメール(kouminkan@city.nishitokyo.lg.jp)から、柳沢公民館に直接お申し込みください。

主催

西東京市 柳沢公民館

投稿者:polaris_sakae

【募集終了】◉新規拠点◉12 KANDAのコミュニティマネージャー募集

この度、株式会社リビタの「暮らしを自由にする」ことをコンセプトとしたオフィス 「12(読み:ジュウニ)」シリーズの新たな拠点、12 KANDAの現地運営をお手伝いすることになりました。

2018年開業の「12 SHINJUKU」から4拠点目となる12 KANDAでは、下層階に飲食店や業務用シェアキッチン、物販・ギャラリーなどが併設できる小商いオフィスがあり、食とビジネスの機能が融合した複合施設となります。シェアオフィスの一部を街に開くことで、多様な価値観が行き交う街のたまり場となり、新しい暮らし方や働き方に出会える場を目指しています。

12 KANDAプレスリリース

そんな食とビジネスが融合した、複合施設の場づくりの取り組みの1つとして、コミュニティを活性化するための有人運営を取り入れることになりました。Polarisでは新たなチャレンジを楽しみ、共に試行錯誤しながら現地運営に当たってくれるコミュニティマネージャーを募集します。

業務内容

  • 利用者対応(受付対応/引き渡し・解約対応サポート/ 等)
  • 検討者対応サポート
  • 受付業務および入居者管理業務(基本的なパソコン作業あり)
  • オフィス入居者間コミュニケーション促進
  • シェアオフィス内、各フロアのケア(簡単な清掃や整理整頓、植物の水やりなど) etc

募集要項

営業日:平日(土日祝日、年末年始、夏季休業期間を除く)
勤務時間:10:00~18:00(休憩1時間含む)
報  酬:9,100円~9,800円/日(休憩1時間)
研修:2000円/回
トライアル期間の報酬(1,113円/1時間あたり)
※トライアル期間:シフトスタート〜2024年1月まで。業務の習得状況により期間は変動します。
条件:
• 基本的なPCスキル(Word/Excel/PowerPoint/Googleツール)
• チャットツールでの業務連絡にストレスがない
• 基本的なメールマナー
• 新しいアプリケーションを使用することに抵抗がない
• 勤務時間帯全て入れること
交通費:別途一部支給(往復1000円まで)
契約形態:業務委託
勤務地:12 KANDA
千代田区神田須田町2丁目3番4
(JR山手線「秋葉原」駅 徒歩5分、「神田」駅徒歩7分/東京メトロ銀座線「神田」駅 徒歩3分/都営新宿線「岩本町」駅 徒歩4分)
募集人数:4名(シフト制、週1〜2回程度)
※制服はありませんが、服装規定あり。

こんな方に向いていますorこんな方に来てもらいたい!

  • 聞き上手
  • 整理整頓が好き
  • 掃除が好き
  • 事務作業が嫌いじゃない
  • PC作業はどちらかというと好き
  • 変化があるのが好き
  • 面倒だと思っても否定しない
  • 自分が知らないものやことを聞くのが好き
  • イレギュラーなことがあっても気持ちを保てる

こんな方には向いていません

  • 知らない人と話すのはとても苦手
  • 掃除が嫌い
  • 整理整頓が嫌い
  • 興味がない話は聞きたくない
  • マニュアルを読むのが苦手
  • 賑やかな空間が好き
  • 飽きっぽい
  • その日の業務の優先順位を判断できない
  • 事務作業が嫌い
  • オンとオフの切り替えができる仕事がいい
  • 気分にムラがあり対応を一定に保てない
  • 疲れやすい

業務説明会

10月26日(木)10時〜
10月27日(金)14時〜
応募フォームより「説明会参加希望業務」の「12KANDA」を選択いただき、上記いずれかの日程を選択してください。
説明会時に詳細のご案内をさせていただきます。
※日程が合わない場合は「それ以外の候補日を希望」にチェックを入れてください。

応募について

下記「応募する」ボタンよりご応募ください。

※応募多数の場合は、早めに締め切ることもあります。

求人に関してのお問い合わせ

ご不明な点等ございましたら、下記メールアドレス宛にお問い合わせください。
locowork-info@polaris-npc.com

投稿者:polaris_sakae

【募集終了】MID POINT大森の拠点運営スタッフ募集

「心地よく、ちょうど良い。」をテーマとしたレンタルオフィス、MID POINT
Polarisでは、第一拠点である目黒不動前の立ち上げより、場の運営に携わり、2023年9月現在7拠点を運営しています。
各拠点で地域採用を進め、拠点ごとに彩豊かなコミュニティマネージャーチームがMID POINTを日々運営しています。
今回は、MID POINT大森のコミュニティマネージャーを募集します。

業務内容

  • 入居者対応(引き渡し/契約変更対応/退去 等)
  • MID POINTの共用スペースであるラウンジの受付業務および入居者管理業務(基本的なパソコン作業あり)
  • コミュニティ活性イベントサポート業務
  • シェアオフィス内、各フロアのケア(入居者フロア、会議室の簡単な清掃など付随する業務) etc

募集要項

営業日:平日(土日祝日、年末年始、夏季休業期間を除く)
勤務時間:11:30~17:00
報  酬:6600円~7150円/日(休憩なし)
研修:2000円/回
トライアル期間の報酬(1,113円/1時間あたり)
※トライアル期間:勤務日数10日程度。業務の習得状況により期間は変動します。
条件
• 基本的なPCスキル(Word/Excel/PowerPoint/Googleツール)
• チャットツールでの業務連絡にストレスがない
• 基本的なメールマナー
• 新しいアプリケーションを使用することに抵抗がない
• 勤務時間帯全て入れること
交通費:別途一部支給(往復500円まで)
契約形態:業務委託
勤務地:MID POINT大森
東京都大田区山王2丁目5-13 5F
(JR京浜東北線「大森」駅(北口)より徒歩2分)
募集人数:1人(シフト制、週1〜2回程度)
※エプロンの貸与。制服はありませんが、服装規定あり。


こんな方に向いていますorこんな方に来てもらいたい!

聞き上手
整理整頓が好き
掃除が好き
事務作業が割と好き
PC作業はどちらかというと得意
変化があるのが好き
面倒だと思っても否定しない
自分が知らないものやことを聞くのが好き
イレギュラーなことがあっても気持ちを保てる

・こんな方には向いていません

知らない人と話すのはとても苦手
掃除が嫌い
整理整頓が嫌い
興味がない話は聞きたくない
マニュアルを読むのが苦手
賑やかな空間が好き
飽きっぽい
その日の業務の優先順位を判断できない
事務作業が嫌い
オンとオフの切り替えができる仕事がいい
気分にムラがあり対応を一定に保てない
疲れやすい

業務説明会

説明会ご応募後に日程を調整します。
説明会時に詳細のご案内をさせていただきます。
※応募フォーム内の日程については希望日時を
 入力するようにしてください。

応募について

下記「応募する」ボタンよりご応募ください。

※応募多数の場合は、早めに締め切ることもあります。

求人に関してのお問い合わせ

ご不明な点等ございましたら、下記メールアドレス宛にお問い合わせください。
midpoint.lounge.office@polaris-npc.com

MID POINTについて

株式会社コスモスイニシアが運営する職住近接のレンタルオフィスです。個室や半個室、会議室を備え自宅の近くで働くことをサポート。仕事だけでなく、コミュニティに参加することで居心地や愛着を深め、リラックスできるデザイン性の高い空間で働くパフォーマンスを上げます。

MID POINT公式サイト

投稿者:polaris_sakae

【募集終了】MID POINT川崎の拠点運営スタッフ募集

「心地よく、ちょうど良い。」をテーマとしたレンタルオフィス、MID POINT
Polarisでは、第一拠点である目黒不動前の立ち上げより、場の運営に携わり、2023年9月現在7拠点を運営しています。
各拠点で地域採用を進め、拠点ごとに彩豊かなコミュニティマネージャーチームがMID POINTを日々運営しています。
今回は、MID POINT川崎のコミュニティマネージャーを募集します。

業務内容

  • 入居者対応(引き渡し/契約変更対応/退去 等)
  • MID POINTの共用スペースであるラウンジの受付業務および入居者管理業務(基本的なパソコン作業あり)
  • コミュニティ活性イベントサポート業務
  • シェアオフィス内、各フロアのケア(入居者フロア、会議室の簡単な清掃など付随する業務) etc

募集要項

営業日:平日(土日祝日、年末年始、夏季休業期間を除く)
勤務時間:11:30~17:00
報  酬:6,600円~7,150円/日(休憩なし)
研修:2,000円/回
トライアル期間の報酬(1,113円/1時間あたり)
※トライアル期間:勤務日数10日程度。業務の習得状況により期間は変動します。
条件
• 基本的なPCスキル(Word/Excel/PowerPoint/Googleツール)
• チャットツールでの業務連絡にストレスがない
• 基本的なメールマナー
• 新しいアプリケーションを使用することに抵抗がない
• 勤務時間帯全て入れること
交通費:別途一部支給(往復500円まで)
契約形態:業務委託
勤務地:MID POINT川崎
神奈川県川崎市幸区中幸町3-31-2 DAIKYO KENKI KAWASAKI BLDG.
(JR京浜東北線「川崎」駅徒歩3分/京浜急行線「京急川崎」駅徒歩8分)
募集人数:2人(シフト制、週1〜2回程度)
※エプロンの貸与。制服はありませんが、服装規定あり。


こんな方に向いていますorこんな方に来てもらいたい!

聞き上手
整理整頓が好き
掃除が好き
事務作業が割と好き
PC作業はどちらかというと得意
変化があるのが好き
面倒だと思っても否定しない
自分が知らないものやことを聞くのが好き
イレギュラーなことがあっても気持ちを保てる

・こんな方には向いていません

知らない人と話すのはとても苦手
掃除が嫌い
整理整頓が嫌い
興味がない話は聞きたくない
マニュアルを読むのが嫌い
賑やかな空間が好き
飽きっぽい
その日の業務の優先順位を判断できない
事務作業が嫌い
オンとオフの切り替えができる仕事がいい
気分にムラがあり対応を一定に保てない
疲れやすい

業務説明会

説明会ご応募後に日程を調整します。
説明会時に詳細のご案内をさせていただきます。
※応募フォーム内の日程については希望日時を
 入力するようにしてください。

応募について

下記「応募する」ボタンよりご応募ください。

※応募多数の場合は、早めに締め切ることもあります。

求人に関してのお問い合わせ

ご不明な点等ございましたら、下記メールアドレス宛にお問い合わせください。
midpoint.lounge.office@polaris-npc.com

MID POINTについて

株式会社コスモスイニシアが運営する職住近接のレンタルオフィスです。個室や半個室、会議室を備え自宅の近くで働くことをサポート。仕事だけでなく、コミュニティに参加することで居心地や愛着を深め、リラックスできるデザイン性の高い空間で働くパフォーマンスを上げます。

MID POINT公式サイト

投稿者:polaris_sakae

【登壇情報】第2回「湘南セカンドキャリア地域起業セミナー」に、取締役ファウンダー市川が登壇

地域における起業、事業計画や収支計画の考え方などを学べる、第2回湘南セカンドキャリア地域起業セミナーが2023年9月2日(土)から全7回の連続講座として開催されます。
昨年に引き続き、本セミナーにて、取締役ファウンダーの市川望美が第2回『Why Me? スキルと経験の棚卸しワークショップ』講師として登壇いたします。

開催概要

地域における起業、事業計画や収支計画の考え方などを学べる全7回の連続講座です。ワークショップや現地視察も盛り込み、地域で活動を始めるための最初の一歩を応援します。
本事業は藤沢市ミライカナエル活動サポート事業採択事業です。

詳しい講座内容については、こちら のページをご覧ください。

日時:9月2日(土)~11月26日(日)全7回
会場:Fプレイス(藤沢市藤沢公民館·労働会館等複合施設)
住所:神奈川県藤沢市本町1丁目12-17

アクセス:藤沢駅北口から徒歩11分、藤沢本町駅から徒歩9分
URL:https://www.fujisawa-fplace.com/
参加費:全7回 11,000円(30歳以下は 5,500円)
セミナー詳細:こちらをご覧ください
申込方法:募集終了済み

主催

関内イノベーションイニシアティブ株式会社
https://kii-net.jp/

株式会社フジマニパブリッシング
https://fujimani.com/

投稿者:polaris_sakae

【イベント情報】※満員御礼※ 9/20(水)子どものいる暮らしの中ではたらくを考える座談会@町田


自分が本当に大切にしたい暮らし方と、はたらき方とは?


100人100通りの感じ方を大事にし、「ここちよく暮らし、働く」という問いから多様な答えが共存できる方法をみんなで考える座談会。

コロナ禍は、私たちのはたらき方を一気に変えました。一方で選択肢が増えた分、何が自分の望むことなのか迷ってしまったり、選択できないことを自分の弱さと捉えてしまったりする声も聞かれます。

変化の時代の中で、惑うことは当たり前。この座談会では答えを出すことではなく、対話することを目的としています。他者の多様な価値観に触れながら、自分が本当に大切にしたい「暮らしかた」「はたらき方」を考えてみませんか?

「子どものいる暮らし」とタイトルにありますが、このテーマを起点に、多様な立場から、それぞれのはたらき方を考える座談会です。子育て中の女性だけではなく、男性や学生、独身の方、どなたでも大歓迎です。

こんな方におすすめ

  • はたらき方を見直したい方
  • 育休復帰される方
  • 再びはたらきたいと考えている方

開催概要

日時:2023年9月20日(水)10:30-13:00
参加費:1,500円
定員:6名
※体にやさしいおいしいランチ付き。
※座談会は12時まで。12時~ランチの予定です。
※お子様とご一緒でもOKです。参加者同士で見守り合いながらの参加になります。
※フローリングなので、乳幼児さんも安心です。

※写真はイメージです。当日のメニューとは異なります。

会場

Space Lana〜みんなのおウチ〜

東京都町田市玉川学園7-1-9 細野ビル302
(入り口は建物裏側。3Fの黄色のトビラが目印です。)
※小田急線玉川学園駅徒歩3分

主催

非営利型株式会社Polaris(★令和元年度 東京都女性活躍推進大賞 地域部門大賞受賞)

学びのコミュニティ「自由七科(じゆうしちか)」
非営利型株式会社Polarisが運営する学びと探究の場。
変化の時代の中で多様な人とつながりながら、一人ひとりがここちよいと暮らしかたやはたらき方を実現するための対話の場をつくっています。

【協力】

マチノワジョブ

町田市中町にある、コワーキング&ギャラリー COMMUNE BASE マチノワにて、 2021年にスタートした、 “町田に暮らし、町田ではたらく女性のための応援プロジェクト”です。

お申込み

参加者多数の為、受付は終了いたしました。

下記のPeatixのページからお申し込みください。


※「子どものいる暮らしの中ではたらくを考える座談会」とは何なのか、開催のきっかけや想いなどをnoteに記載しています。
「子どものいる暮らしの中ではたらく」ということについて考える座談会

※町田座談会の様子はこちら
【座談会レポ】私のここちよさを見つめる場

※PolarisのSNSもチェックしてもらえると嬉しいです。
Facebook:https://www.facebook.com/polaris.npc/
Twitter:https://twitter.com/polaris_pr
Instagram:https://www.instagram.com/polaris.npc/
note:https://note.com/polaris_npc0820

投稿者:polaris_sakae

夏季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。

弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業期間とさせていただきます。


【休業期間】8月11日(金・祝)~8月16日(水)


お問い合わせなど、休業期間後の対応となる場合がございます。

期間中は大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

投稿者:polaris_sakae

【募集終了】訪問看護事務サポート|システム業務(在宅)

訪問看護事業の支援を行っている事業者の事務サポートメンバーを募集します!
今回、募集するのは在宅で稼働いただけるシステム業務です。日本国内であれば居住地は問いません。
すでに稼働しているメンバーからのフォローもあり、安心して入っていただけます。

募集概要

職種:

①:訪問看護計画書・報告書のイレギュラー分の作成およびダブルチェック
②:利用者保険証等の画像登録サポート業務
③:請求書・領収書のダブルチェック

実施日:

①:クライアント指定の3日間程度(日にちは月ごとに異なります。月初め~2週目くらいまでの間の3日程度をクライアントから指定されます)実施時間は10時から作業終了まで。(最長16:30頃まで)
②:毎週火曜日にデータ共有、金曜日に納品(週次の作業となります)納期に間に合えば作業時間は問いません。
③:クライアント指定の1日程度(日にちは月ごとに異なります。月初め~2週目くらいの間の1日をクライアントから指定されます)実施時間は10時から作業終了まで。(最長16:30頃まで)

稼働場所:在宅

報酬:

①初月のみトライアル報酬(1,300円/1時間あたり)
翌月より本稼働(1,400円/1時間あたり)
②③初月のみトライアル報酬(1,150円/1時間あたり)
翌月より本稼働(1,200円/1時間あたり)
※内部MTG実施時は別途報酬があります。

募集人数:2名

契約形態:非営利型株式会社Polarisとの業務委託契約
1ヶ月あたりの稼働時間は12~17時間程度、報酬の目安は15,000~20,000円程度です。

業務内容:

①イレギュラーデータの出力・PDF 加工・1 ファイル 単位でのダブルチェック・利用者用計画書の作成
②所定の医療券の画像ファイルの編集、画像ファイル名の変更、クライアントシステムへの登録、登録内容のダブルチェック
③請求書・領収書の郵送作業前のダブルチェック

使用ツール:

  • LINEWORKS(クライアントとのコミュニケーション、ファイルのやりとり)
  • Dropbox(作業ファイルの格納に使用)
  • Googleスプレッドシート(稼働時間管理・日報に使用)
  • Slack(Polaris内部でのコミュニケーションに使用)
  • Adobe Acrobat有料版(画像加工に使用、ライセンス料はPolarisにて負担いたします)
  • Microsoft Office(主にPowerPointとExcel)
  • クライアントシステム

エントリー条件:

  • ①~③の業務全てをご担当いただける方
  • 夏休み・冬休みなどお子様の長期休暇中もシフトに入っていただける方
  • PCスペックが以下の条件を満たしている方
    • OS:Windows限定(クライアントシステムがWindowsのみ対応しているため)
    • メモリ:8.00GB以上
    • CPU:intel COREi5以上相当
      ※Zoomを繋ぎつつクライアントシステムにもアクセスするので上記メモリ以上のPCが望ましいです
      ※スペックはWindowsPCの場合「設定>システム>バージョン情報」でご確認いただけます
  • 必要ソフト:Microsoft officeがご自身のPCにインストールされていること
  • Excelのソートができる、PowerPointで画像の加工ができる方

こんな方に向いています

  • 細かいチェック作業が苦にならない
  • テキストベースでのコミュニケーションができる

こんな方には向いていません

  • スケジュール管理が苦手(納期が守れない)
  • チームみんなで仕事をするよりひとりで黙々とやりたい

現メンバーからのメッセージ

  • 優しい方ばかりなので、分からないことも質問しやすい雰囲気です
  • ズームを繋げたままの作業ですが、分からないことがあればその都度質問できますし、慣れてきたらカメラオフにして集中して作業を行ってもいいのでやりやすいと思います。
  • 今まであまり関わりがなかった業種だったので新しい世界を少し知れて学びになっています。
  • チームの雰囲気はとても良いです
  • いろいろな地域の方と仕事ができていることが、とても新鮮で楽しいです。

業務説明会

ご興味のある方に向けて、業務説明会兼面談を行います。所要時間は、1時間30分程度です。

応募方法

説明会に参加希望の方は以下フォームよりお申込みください。
その際、説明会は8月下旬~9月上旬を予定しています。エントリー後別途調整といたします。
応募期限:8月23日(水)

フォーム上部業務名には「訪問看護事務サポート(システム業務)」と明記ください。

業務説明会開催方法:オンライン(Zoom)開催

 

説明会実施後のスケジュール

  1. 業務説明会実施後にエントリー
  2. 面談
  3. 採用通知/契約
  4. それぞれの業務ごとに研修を実施(時期未定)
  5. 業務開始(9月もしくは10月スタート予定)

求人に関するお問い合わせ先:jimukyoku-cohana@polaris-npc.com
件名に「訪問看護事務サポート メンバー募集」と明記の上、ご連絡をお願いいたします。

投稿者:polaris_sakae

【募集終了】Polaris広報チームメンバー募集

Polarisの広報チームでは、Polarisという会社が何をやっているのか、どんな人たちによってどう運営されているのか、働き手やクライアントは何を得て、どう感じているのかなどを、より分かりやすく伝えるため発信をしています。
今回はPolarisを「伝える」ことに、一緒に取り組んでいただける広報メンバーを募集します。

まずは業務説明会を開催しますので、ご興味ある方はお気軽にご応募ください。お仕事をするかどうかは説明会参加後に決めていただいて大丈夫です。

募集要項

職種: ①WEB運用(WordPress)②WEBライティング ③メルマガ
実施日:適宜
勤務地:在宅
報酬:①1件あたり1,000円〜 ②1記事10,000円〜 ③ひと月1500円〜5000円
募集人数:若干名
契約形態:非営利型株式会社Polarisとの業務委託契約(3ヶ月)
※契約更新については要相談

業務内容

  • ①Polarisのウェブサイトの更新
  • ②Polarisのウェブサイトに掲載する記事のライティング
  • ③Polarisのメールマガジンのリストの更新及び顧客データ保守

 

使用ツール

① WordPress ②Word ③Excel
①②③共通:ChatWork、Messenger、Googleスプレッドシート、kintone、Slack、Zoom

 

条件

①WordPress経験者 (HTMLタグがわかる方)
②ライター経験者(別途課題を提出いただきます)
③Excel経験者
①②③共通
・基本的なPCスキル(Word/Excel/PowerPoint/Googleツール)
・新しいアプリケーションを使用することに抵抗がない

 

こんな方に向いています

  • オンライン(文章)で報告・連絡・相談などのコミュニケーションができる
  • 新しいことや変化に柔軟に対応し、それを楽しめる

こんな方には向いていません

  • スケジュール管理が苦手(納期が守れない)
  • 変化があることが苦手
  • 日々ちょこちょこチェックしてちょこちょこ連絡を入れることが苦手
  • マニュアルがないとストレスな人
  • チームではたらくより1人で黙々とやりたい人

業務説明会

日程:9月7日(木)の10時~12時
(上記以外の日時を希望される場合にはご相談ください。)
場所:オンライン(Zoom)開催。ご自宅などからご参加いただけます。
(お子さんと一緒でのご参加もOKです)
説明会に参加後、業務へのエントリーという流れになります。

業務開始時期

2023年9月末頃~

応募先

フォームに入力の上ご応募ください。

 

お問合せ

広報チーム ロコワーク事務局:locowork-info@polaris-npc.com

件名に「Polaris広報チーム メンバー募集」と記載の上、ご連絡をお願いいたします。