Shakuji-ii BASEグランドオープンイベント開催レポート

投稿者:Polaris staff

Shakuji-ii BASEグランドオープンイベント開催レポート

Polarisが運営を行うコミュニティスペース「Shakuji-ii BASE(シャクジイイ ベース)」にて、5月20~22日に、グランドオープンイベントを開催しました。
期間中は赤ちゃんを連れたご家族から石神井団地の住人だったという方まで、幅広い世代の方にお越しいただきました。


Shakuji-ii BASEは、練馬区石神井町に建設中の分譲マンション「Brillia City 石神井公園 ATLAS」のゲストサロンに併設されたコミュニティスペース。石神井エリアに住むみなさんの「きっかけのベース」「つながりのベース」「みんなの未来のベース」となることを目指し、設けられた場です。
グランドオープンイベントでは、石神井エリアのことをより知っていただけるような展示や、子どもから大人まで楽しめるよう工夫した出店・ワークショップを行いました。

Shakuji-ii BASEに足を踏み入れると、まず目に飛び込んでくるのは、色とりどりのハニカムボール。
今回、会場の装飾には、石神井で活動する「ももも商会」さんにご協力をいただきました。

スタッフから、アスパラガスほうじ茶「翠茎茶(すいけいちゃ)」をご紹介。
翠茎茶は、本来は廃棄されてしまう上質な”アスパラガスの茎”を原料に、練馬区内の4つの事業所が得意な領域を生かし、協力して作り上げられたお茶です。
クセはなく、ほっこりするような野菜の甘みに、お試しいただいた方からも思わず「美味しい!」という声があがっていました。

入口すぐ横のスペースには、「シンクエシカルパークデイ2022」にて、地域のみなさんと一緒に作り上げた「地域情報マップ」を展示。
手書きのふせん一つひとつにお店やその場所への愛着が感じられる、世界にひとつだけのマップです。多くの方がじっくり見入っていました。

石神井公園団地マンション建替プロジェクトによって生まれた、Shakuji-ii BASE。
かつて石神井公園団地に住んでいた方が、写真パネルを見ながら当時の様子を来場者に伝えてくれました団地の住人のみなさんの交流の様子や、かつてのお祭りの盛り上がり。
大人から子どもまで、楽しそうに笑い合う姿が印象的でした。

その隣では、現在の石神井のまちを歩き、案内する映像を投影しました。
「この場所知ってる!ここから近いね」「このお店美味しそう」「公園の緑がきれいだね」と話しながらご覧になる方も。
新しいスポットを知るだけでなく、石神井エリアの魅力を再確認するような機会になっていたら幸いです。

石神井公園団地の絵画サークルの方による似顔絵描きは、和やかに会話をしながら、約15分であっという間に出来上がり。
じーっと見つけられることに少し照れつつも、鉛筆の濃淡だけで表現された似顔絵の出来栄えのすごさに、みなさんとても嬉しそうな様子でした。


「手形で遊ぼう」コーナーでは、赤ちゃんから大人まで、いろいろな手形・足形アートが誕生! 参加者の方には、自分の分だけでなく、Shakuji-ii BASEの分も作ってご提供いただきました。
みなさんからいただいた手形は、今も引き続きカウンター内の壁面に飾ってあります。
ぜひ、また見に来てくださいね。

本好きのスタッフが考案した「ジブンしおりを作ろう」コーナーは、子どもたちに大人気!小上がりスペースで、たくさんの素材を前に、思い思いのしおりを作っていきます。「お友だちへのプレゼントにする」という子や、スタッフの顔に似せたしおりを作ってくれる子も。


「これなら試せるかも、試してみたい!」と思うような、エコな暮らしのアイテムを提案しているslowlifelaboさん。石神井エリアにお住まいのこともあり、お客さんとは地元トークでも話が弾んでいました。
さくらいあかねさんの出店ブースには、見ているだけでワクワクするような個性的なブローチがたくさん。こだわりたっぷりの刺繍作品に、「見て見て!」と子どもたちも目を輝かせていました。

グランドオープンイベントとは別に、当日はレンタルスペースにて、#旅する金継ぎ部さんによるワークショップが実施されていました。「古きものを継いで新しく作り直し、後世につなぐ」という金継ぎの美しさ、奥深さに、思わず足を止めて見学している方もいらっしゃいました。
※Shakuji-ii BASEでは、有料講座、ワークショップの会場として、飲食を伴うパーティ・会議目的で使いたい方向けの有料スペースレンタルも行っています。ご興味のある方は、まずスペース利用説明会にご参加ください。

愛着とワクワクがつまったみんなの居場所として


Shakuji-ii BASEが地域のみなさまにとって居心地がよく、また新しいモノ・コト・ヒトとの出会いを楽しめるスペースとなるよう、今後も場を育んでいきます。ちょっと誰かと話したい時や、買い物やお散歩途中の休憩など、ぜひ気軽にお立ち寄りください!

最新情報はInstagramで発信しています。