Polarisのはたらき方VOL.3【Polaris流テレワーク】 オンラインお茶会&飲み会編

投稿者:スタッフポラリス

Polarisのはたらき方VOL.3【Polaris流テレワーク】 オンラインお茶会&飲み会編

テレワークを進めていく中で、集中して仕事をしたいときはいいけれど、ちょっと行き詰ってきたときや、一息つこうとしたときに孤独感を感じる…という方もいらっしゃるかもしれません。そんなときはランチで気分転換…ができないときは、オンラインお茶会などいかがでしょうか?

最近、メディアでは「オンライン飲み会」がよく取り上げられています。飲み会というとハードルが高い人も、スマートフォンでカジュアルに家族や友人との「オンラインお茶会」もおすすめですよ。今回は、オンラインでのお茶会・飲み会開催のコツについてご紹介します。

※Web会議の準備方法については、「Polarisのはたらき方VOL.2【Polaris流テレワーク】Web会議編」をご覧ください。

オンラインお茶会&オンライン飲み会開催のコツ

【POINT1】オンラインツールの選び方

LINEやZoom、Teamsなど、テレワークが増える昨今、オンライン(Web)会議ができるツールに注目が集まっています。お茶会や飲み会を開催する際は、参加者が使いやすいツールを選びましょう。初めての際は、普段からやり取りをしているツールの方が入りやすいですが、通信環境によっては参加人数が増えると動画が不鮮明になる場合や、アカウントの取得が必要な場合もあるので、参加者の環境を考慮して選んでみるとよさそうです。

【POINT2】パソコンやスマートフォンの置き場所を考える

パソコンを使う場合はカメラの位置を確認し、どんな風に自宅が映るのか確認しておくとよいですね。家の中が映し出されることに抵抗がある方は、壁を背にできる場所を探しましょう。スマートフォンの場合は、ずっと手で持っているとストレスにもなるので、立てかける場所やスタンドを用意してみましょう。できれば一度、オンラインアカウントやミーティングルームに入って、テストしてみるのがおすすめです。

カメラ機能をオフにすることもできますが、やはりお互いの顔が見える状態の方が会話もはずみます。

また、オンライン(Web)会議用のツールによっては、バーチャル背景を設定できる機能がありますが、こちらを上手に使いこなすためには、背景(緑色の画面で照明が均一に当たる場所)かつ自分の服装が背景に同化しない色である必要があります。(家族や気の置けない仲間とであれば、上手くいかない様子も楽しいので、試してみても。家族旅行の写真などを背景に設定すると盛り上がるかもしれません)

バーチャル背景を設定してみました!
上:Polaris主催イベント「はたらき方マルシェ」の様子、下: 子どもの描いた絵

【POINT3】トークテーマを設定する

「初めまして」の方が多い場合は、あらかじめトークテーマを決めて告知しておくとスムーズです。

初めての参加者が多い場合は、開始時に自己紹介を。おなじみの参加者ばかりの場合は、チェックイン(アイスブレークになる会話の役割も)として、「今日の気分は?」等一人1回の発言の機会を作ることで、参加者全員が会話に参加しやすくなります。初参加者が数名いる場合は、「〇〇さん、今回初めてですよね。私から自己紹介していいですか?」と、まずは参加者全員が発言しやすい雰囲気づくりも大切です。

フリップを用意したり、画面共有機能を活用したりするのもおすすめです

【POINT4】ミュートを活用

家族も在宅している際は、家族同士の会話が他の人に伝わってしまうことがあります。また、物を取るときのガサガサ音なども意外と気になるものです。自分側の音声を相手に伝えないために、「ミュート(無音)機能」のやり方を確認しておきましょう。ほかの人がイヤホンを使っている場合は、自分が気にならなくても、相手に大きな音で聞こえていることがあります。

Zoomを使用するときの注意点

Zoomに限らずではありますが、セキュリティ対策として踏まえておきたいのが以下の点です。

  • ソフトウェアを最新版にアップデートしておく
  • ミーティングルームのURLを外部に公開しない
  • ミーティングルームにパスワードを設定する
  • (場合によっては)参加予定者が全員ルームに入った後はロックをかけ、新たに参加ができないようにする
21時スタートでオンライン飲み会も実施。左上の写真は、海辺の近くに住むメンバーが地元産のカラフルな有機人参の葉っぱを披露しているところ。普段のライフスタイルを見せながら、インターネットでそれぞれの距離が近づきます。

「チームではたらく」Polarisでは、たとえば家族の看病や学校行事など、やむを得ない事情をチームでフォローし合うことで、誰もが暮らしやすくはたらきやすい仕組みを実現しています。

そのため、自己開示を強制することは一切ありませんが、メンバーの状況や想いを聞くことを大切にしています。たとえば、「子どもの夜泣きで寝不足」「学校の役員を引き受けたので忙しい」「新しい習い事始めました!」といった、一見業務と関係ないような話をすることもあります。それは、ただ働くのではなく、「心地よく暮らし、はたらく」ことを大切したいと考えているからです。

たとえば困ったときに、突然普段はあまり会話もしていないご近所さんに助けを求めることは難しいですよね。お互いの近況や人となりを知ることで、ちょっとした困りごとを相談しやすくなるのではないでしょうか。そういった意味でも、オンラインお茶会&オンライン飲み会の可能性が広がりますね 。

今まで「オンライン会議はちょっと…」と敬遠していた方、自分には難しいのではと思っていた方も、この機会にぜひ「業務外」の部分から試してみてはいかがでしょうか。


テレワークを使ったはたらき方についてはこちらをご覧ください
Polarisのはたらき方VOL.1【Polaris流テレワーク】スタート編
Polarisのはたらき方VOL.2【Polaris流テレワーク】Web会議編